症例紹介

  1. ダイレクトボンディングによる正中離開閉鎖

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

    年齢 70代
    性別 女性
    治療期間/回数 1回
    費用 11万円(税込み)
    治療方法 ダイレクトボンディングによるレジン修復
    メリット 歯の切削がほとんど必要なく、痛みが無いので無麻酔で治療可能です。 1日で修復可能です。 破折しても当日に修復可能です。
    デメリット 固いものを咬んだ場合にレジンが破折する場合があります。 時間の経過とともに修復物や際に変色が起きる場合があります。
    詳しく見る
  2. オーバーレイを用いた受け口の矯正

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

    年齢 小学生
    性別 女性
    治療期間/回数 2年
    費用 440,000円(税込み)
    治療方法 オーバーレイ+ワイヤー矯正
    メリット 受け口の改善のため下顎の乳臼歯にオーバーレイを装着し、2x4というワイヤー矯正を併用しました。オーバーレイは歯に直接接着するため、着脱の煩わしさがありません。上顎が前方に成長し、受け口のかみ合わせの改善が認められました。
    デメリット オーバーレイやブラケットはガムなど粘着性の食事や歯ブラシ等で、かむ力の強い場合は割れたりして外れる場合があります。治療中・または治療後に虫歯や歯肉炎・口内炎などを発症する場合があります。治療結果には個人差があり、すべての方に同様の結果が保証されているわけではありません。
    詳しく見る
  3. 2本インプラント埋入しブリッジ形態で3本分の形態に

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

    年齢 60代
    性別 女性
    治療期間/回数 6か月/6回
    費用 77万円(税込み)
    治療方法 二回法によるインプラント治療
    メリット 入れ歯のような着脱の必要がなく、自身の歯と同じような咀嚼ができます。 入れ歯のような針金が見えることなく、審美的です。 ブリッジのように健康な歯を削る必要がありません。
    デメリット 定期的な歯科医院でのメンテナンスが必要です。 インプラント埋入にあたり、外科手術が必要です。 インプラントが骨に結合し歯ができるまで3か月~6か月かかります。 自費治療となり、保険が適応になりません。
    詳しく見る
  4. オーバーレイを用いた出っ歯の矯正

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

    年齢 小学生
    性別 男児
    治療期間/回数 3年
    費用 440,000円(税込み)
    治療方法 オーバーレイ+ワイヤー矯正
    メリット 出っ歯の改善のため下顎を前方に成長を促すオーバーレイを装着し、2x4というワイヤー矯正を併用しました。オーバーレイは歯に直接接着するため、着脱の煩わしさがありません。下顎が前方に成長し、出っ歯のかみ合わせの改善が認められました。下顎が後退位のままですと将来、顎関節症や睡眠時無呼吸症のリスクが高まります。
    デメリット オーバーレイやブラケットはガムなど粘着性の食事や歯ブラシ等で、かむ力の強い場合は割れたりして外れる場合があります。治療中・または治療後に虫歯や歯肉炎・口内炎などを発症する場合があります。治療結果には個人差があり、すべての方に同様の結果が保証されているわけではありません。
    詳しく見る
  5. Tionホームプラチナを使用したホワイトニング

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

    年齢 10代
    性別 女性
    治療期間/回数 2週間/2回
    費用 27,500円(税込み)
    治療方法 Tionホームプラチナ
    メリット 一日2時間で2週間の使用で、歯を削らずに白くできます カスタム作製のマウスピースは破けない限り何度でもホワイトニングで使用できます
    デメリット 副作用で知覚過敏を発症する場合があります(3日ほどの使用中断で落ち着きます) Tionホームプラチナは始めるにあたり型取りを行いマウスピース作製が必要です
    詳しく見る
PAGE TOP